登場してから悩みに悩み、購入にいたりました。
MacBook Pro 13inch TouchBar搭載モデル。
AppleOnline Storeでカスタマイズをして購入した。
スペックは以下
- 3.1GHz Dual-core Intel Core i5
- 16GB 2133MHz LPDDR3 SDRAM
- Intel Iris Graphics 550
- 512GB PCIe-based SSD
正直、フルスペックカスタマイズしようか直前まで悩んだのだが、
コストパフォーマンスと必要性を冷静に考え、これに至りました。
とにかく薄い。軽い
今まで使用していたMacはMacBook Pro late2012モデルだったのでもはや比較するのもおかしな話だが…。
手に持った瞬間感動を覚えた。
サイズも一回りコンパクトなのですばらしい携帯性だと思います。
SSDの恩恵は偉大。起動が早い
HDDなんてもはや時代遅れだと思うが、やはりSSDのスピードはすばらしい。
本体の起動はもちろん、アプリケーションの起動速度も格段早い!
噂通りのキーボード打鍵感
Apple Storeで試しに触ったりはもちろんしていたが、
実際にデスクに置きガッツリとタイプしてみると感じます。
慣れの問題なのかもしれないが、やはり「微妙」と感じました。
個人的にAppleのキーボードは旧「WirelessKeyboard」が最高と感じます。
[amazonjs asin="B005DPEY8G" locale="JP" tmpl="Small" title="Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/B"]
あとは使ってみてレビューしたいと思う
ざっと目立つところだけ書きましたが、これから使用していき他にも気づいたことがあれば書いていきたいと思います。